講師のご紹介【個別ピアノレッスン】
「芸術とは、技術をもって内側から外側に押し出すことです。」

東京都府中市府中市立府中第二小学校となり
教育複合施設Clover Hill
プライベートピアノレッスン(個別ピアノ教室)

アートを日本語に訳すと芸術になりますが、アートの語源は、ラテン語のars(アルス)とギリシャ語のtechne(テクネ)から来ています。
芸術の「術」は、アルス(人間の術、技術)とテクネ(技術、手仕事)といった意味になります。
芸術の「芸」とは、自分の内側にあるものを外側に押し出す事=表現する。という事を意味します。
芸術にも様々な分野があり、音楽もその一部です。
どの分野にも共通して言えることは、表現する事です。その表現方法は様々です。表現をするためにどんな道具を使って行うのかは各分野で異なります。
音楽であれば、ピアノ、ヴァイオリンといった楽器を弾いて表現を行います。絵画であれば、筆とキャンバスで描くと言ったところでしょう。
ピアノのレッスンでは、弾く時に必要なテクニックの他、楽譜を読む際の基礎的な知識に加え、お子さまの内側にあるものを引き出し、外側へ押し出したものをピアノで表現するお手伝いを致します。
このように書いてしまうと難しく感じるかもしれませんが、お子さまが普段の生活の中で様々な出来事に対して感じた事、見たもの、聞いたものから感じた事を言葉にして伝える力は、これからお子様が社会に出ていく時に必ず必要となります。その生きていく力は、お子さまの一生の宝になると信じています。
Clover Hillピアノ講師 上新かおり プロフィール

幼少期に母親(鬼スパルタ系講師)からピアノを教えこまれる。
最初は抵抗していたらしいが、言われた通りにする方が身のためだと悟り4歳から母親の鬼レッスンを毎日受けることになる。
自分の意志ではないが、小学生になると音楽大学付属の音楽教室にてピアノ・リトミック・ソルフェージュ・クラシックバレエを習い始める。
今思えば、完全に親の趣味から始まった習い事ではあったが、芸術というものに触れていく内に目に見えない感性が育ち、音楽的センスが磨かれていた。
各分野の先生、鬼スパルタ講師のお陰と、自身の努力(自分で言うのが違和感に感じるところではあるが)が実り、通っていた音楽教室でセルジオ・ペルティカローリの特別公開レッスンの生徒に選出してもらう。
中学生になる頃にはコンクールに出場し、ヤングアーチストピアノコンクール入賞、全日本ジュニアクラシック音楽コンクール第1位を獲得。入賞者のコンサートでは、手売りでチケットを売った事が印象に残っている。
東京都立芸術高等学校ピアノ科卒業
昭和音楽大学ピアノ演奏家コース給費特待生として入学
大学在学中、精神の不調が重なり思うような日々が送れずにいた時、軽音部でJポップやジャズに触れ、クラシック音楽とは異なる音楽・文化に出会い感化される
卒業後は、主にクラシックの歌・器楽の伴奏で演奏活動などを行いながら音楽教室の受付として勤務。
その後、結婚・妊娠・出産を機に、ピアノと仕事から離れる。
子育てを通し、自身の子供や友人の子供と関わる中で、音楽の楽しさを伝えたいと思い現在に至る。
LPAインストラクター&演奏者に登録
MESPOリトミック講師養成講座にてライセンスを獲得
府中駅から徒歩6分! 教育複合施設Clover Hill 個別ピアノレッスン の紹介
Clover Hillでは、音楽教育においてバランスの取れたアプローチを重視しており、楽譜の読み書き、表現力、リズム感の育成にも力を入れています。個別指導のピアノレッスンでは、生徒が自分のペースで学びながら、音楽の基本的なスキルを総合的に身につけることができます。また、府中市内に複数のプログラムを提供しており、音楽以外にも多様な活動を通じて子どもたちの成長をサポートしています。無料体験レッスンも随時受付中です。

東京都府中市府中市立府中第二小学校となり
教育複合施設Clover Hill
プライベートピアノレッスン(個別ピアノ教室)
関連記事一覧
- 【入学後がチャンス!】小学1年生から始めるピアノのすすめ:脳育成・心の発達・人生の財産となる音楽教育の本質|府中市Clover Hillの子供向け人気の個別指導ピアノ教室はじめに:なぜ「小学1年生」がピアノ始めどきなの… 続きを読む: 【入学後がチャンス!】小学1年生から始めるピアノのすすめ:脳育成・心の発達・人生の財産となる音楽教育の本質|府中市Clover Hillの子供向け人気の個別指導ピアノ教室
- 新一年生がピアノを続けるためのモチベーション維持法:音楽が育む人生の豊かさ|府中市Clover Hillの子供向け人気の個別指導ピアノ教室序章:ピアノ継続がもたらす計り知れない価値 ピア… 続きを読む: 新一年生がピアノを続けるためのモチベーション維持法:音楽が育む人生の豊かさ|府中市Clover Hillの子供向け人気の個別指導ピアノ教室
- 新一年生のピアノデビュー:成功への第一歩 - 脳科学×教育心理学が解明する「音楽が育てる未来の生きる力」|府中市Clover Hillの子供向け人気の個別指導ピアノ教室はじめに:なぜ今、新一年生にピアノが最適なのか … 続きを読む: 新一年生のピアノデビュー:成功への第一歩 - 脳科学×教育心理学が解明する「音楽が育てる未来の生きる力」|府中市Clover Hillの子供向け人気の個別指導ピアノ教室
- ピアノを始める適齢期とは?新一年生からのスタートのメリットを徹底解説|府中市Clover Hillの子供向け人気の個別指導ピアノ教室はじめに:ピアノ教育の重要性と適齢期の関係 ピア… 続きを読む: ピアノを始める適齢期とは?新一年生からのスタートのメリットを徹底解説|府中市Clover Hillの子供向け人気の個別指導ピアノ教室
- 新年度から始めるピアノレッスン:成功へのロードマップ|府中市Clover Hillの子供向け人気の個別指導ピアノ教室新年度を迎えるこの時期、多くの保護者が子どもの習… 続きを読む: 新年度から始めるピアノレッスン:成功へのロードマップ|府中市Clover Hillの子供向け人気の個別指導ピアノ教室
投稿者プロフィール

- **Clover Hill(クローバーヒル)**は、東京都府中市にある教育複合施設です。市内最大級の広々とした学童保育、認可外保育園、子供向け習い事数地域No.1を誇る20以上の多彩なプログラムを提供し、子どもたちの学びを総合的にサポートします。
多彩なレッスンの情報や子育て情報を発信しています。
最新の投稿
府中市の全国統一小学生テスト2025-04-06全国統一小学生テストで見える!2年生の得意・苦手分野の見つけ方~プロが教える効果的な分析と対策~
府中市 教育・子育て情報2025-04-06いよいよ小学生!入学式前夜に読んでおきたい5つの本質的な心得|府中市の教育複合施設CloverHill
府中市の全国統一小学生テスト2025-04-05全国統一小学生テスト受験を通じて年長児の将来の学習習慣を築く|府中市の教育複合施設CloverHill
府中市|子供向け個別指導ピアノ教室CloverHill2025-04-05【入学後がチャンス!】小学1年生から始めるピアノのすすめ:脳育成・心の発達・人生の財産となる音楽教育の本質|府中市Clover Hillの子供向け人気の個別指導ピアノ教室