春休みのお習字は「ぜに」・・・?
東京都府中市府中市立府中第二小学校となり
教育複合施設Clover Hill
習字の筆っこ書道教室
4月に入って、だんだんと暖かくなってきましたね。
府中の桜も綺麗に咲いていて、今日はお花見日和となりました。
来週は少し天気が崩れそうで、少し心配ですね。
みなさんは、もうお花見に行きましたか?
さて、Clover Hillでは春休みのお預かりが始まっていますが、先週は子どもと一緒にお習字の練習をしました。
習字の先生が、ぬりえをお手本になにかを書こうとしているので、観察してみました!
まさか、ぬりえと習字のコラボレーション?斬新ですね。
一体、なにを書こうとしているのでしょうか…!?
「ぜに」・・・「銭」!?
いや~それはさすがにがめついですよ、先生!!
と、言おうとしたら、なんだかお隣に見覚えのあるキャラクターが・・・
そうなんです。今日のお預かりしたお子さまはポケモンが大好き!
ということで、ポケモンに出てくるキャラクター「ゼニガメ」を習字で書いていたんですね~。
「は~い、じゃあさっそく書いてみようか!」「うん!」とお習字の練習が始まりました。
自分の好きな文字を書けるって楽しいよね!
筆圧が弱い子と筆圧が強い子。
小学校に上がると、えんぴつを使って「書くこと」がとても多くなります。
子どものうちは手も小さく、力の加減も分からないので、筆圧がよても弱かったり、逆に強すぎたりしてしまう子もいます。
筆圧が弱いとフニャフニャとした薄い文字になってしまい、漢字を書く時も「止め」や「払い」がしっかりと見えないので、テストで「×」がついてしまう可能性もあります。
また、逆に筆圧が強すぎると、子どものうちは力を入れて文字を書くことに疲れてしまい「疲れるからやりたくない」と丁寧に書くことをやめてしまうこともあります。
昨今では、大人もタブレットやPCを使うことが多くなり、そういったことが原因で手の力が弱くなっているとも言われています。
文字を書くための正しい姿勢を身に着け、適切な筆圧で文字を書けるようになるには、小さいうちから訓練が必要です。
Clover Hillでは、繰り返しえんぴつの持ち方の練習をし、ひらがなを美しく書けるようになる「美文字キッズ(えんぴつの持ち方書き方)/漢検教室」や「習字の筆っこ書道教室」など、文字を通して自己表現をしたり、教養が身につく習い事を提供しています。
無料で体験も可能ですので、ぜひ早いうちに正しい文字の書き方を身に着けましょう。
府中市の教育複合施設Clover Hill習字の筆っこ書道教室の紹介
府中市にある「習字の筆っこ書道教室」は、美しい文字を書く技術を通じて子供たちの成長をサポートする書道教室です。経験豊富な講師陣が、個々の進度に合わせた丁寧な指導を行い、初心者から上級者まで幅広く対応しています。特に冬休み期間中には「宿題おたすけ隊」を提供し、書道の宿題を効率よく終わらせるサポートを行っています。書道を通じて集中力や礼儀作法も身につけることができるため、学業全般においても良い影響を与えます。無料体験も随時受付中ですので、ぜひ一度お試しください
東京都府中市府中市立府中第二小学校となり
教育複合施設Clover Hill
習字の筆っこ書道教室
関連記事一覧
- 墨液の使用期限と保存方法を徹底解説!劣化を防ぐための最適な管理方法|府中市の習字の筆っこ書道教室東京都府中市府中市立府中第二小学校となり教育複合… 続きを読む: 墨液の使用期限と保存方法を徹底解説!劣化を防ぐための最適な管理方法|府中市の習字の筆っこ書道教室
- 書道の革新!水習字用紙の魅力と伝統的な墨の効果を徹底解説|府中市の習字の筆っこ書道教室東京都府中市府中市立府中第二小学校となり教育複合… 続きを読む: 書道の革新!水習字用紙の魅力と伝統的な墨の効果を徹底解説|府中市の習字の筆っこ書道教室
- 書道デビュー:子供が夢中になる筆の魅力|府中市の習字の筆っこ書道教室東京都府中市府中市立府中第二小学校となり教育複合… 続きを読む: 書道デビュー:子供が夢中になる筆の魅力|府中市の習字の筆っこ書道教室
- 書道の技法とその種類:日本の伝統芸術を深く知る|府中市の習字の筆っこ書道教室東京都府中市府中市立府中第二小学校となり教育複合… 続きを読む: 書道の技法とその種類:日本の伝統芸術を深く知る|府中市の習字の筆っこ書道教室
- 書初めの歴史と由来|府中市の習字の筆っこ書道教室東京都府中市府中市立府中第二小学校となり教育複合… 続きを読む: 書初めの歴史と由来|府中市の習字の筆っこ書道教室