「武道」は「教育」である!?

・そろばん・学習塾といった教育。

・ピアノ・絵画など文化、

・空手・柔道・剣道、そしてダンス・スイミン グ・サッカー等のスポーツ。

習い事としては、この様に分ける方が多いのです。ですが、スポーツの枠で見た場合にはスポーツと武道は同 じではありません。

傍から見れば同じ様に映るかもしれませんが、スポーツ は楽しむものという意味で武道は教育に属しています。その意味では武道と格闘技も同じではありません。

武道館

基本的に単独練習

・誰かが入門したから私も

・仲間が辞めるから私も

・仲間が減ったからやる気が低下した。

習い事ではありがちな辞める理由です。

武道の習い事ではこの様に考えてしまうと効果は出ません。なぜなら武道はあくまで自分の為に行うものだからです。

習い事での仲間とは相手を思いやる精神を学ぶ他は、対人練習やフォームチェック、相談も出来ます。個人での武道の修練を考えた場合、それはあくまでプラスの練習内容の意味合いが強いです。

武道は基本的には指導者に練習方法を教わり自主練習するものでその意味では、練習より修行の考えに近いと言えるでしょう。

⻑期継続して

武道は生涯教育とも言われ、⻑期継続により高 い精神力と技術、社会性を身に付けてゆくもので心の修行が主です。短期的に突きや蹴り等の技術を身に着け たい等でしたら格闘技が良いでしょう。細く⻑く、休んでも辞めない精神が一番大切です。

守・破・離

phonto
クローバーヒルの空手教室では、集中力を養います。

古来より、多くの芸術・武道の世界で、一流になるための方法として伝えられた言葉に「守・破・離」があります。(自己流に陥ると、ある程度で頭打ちになる。という事と類似する)

・第1段階 「守」 師匠のまねをすること。昔は、住み込みで修業するということが多く、師匠のあらゆるところ歩き方までまねをした。

・第2段階 「破」 師匠のまねをし尽くしたら、その殻を破り、壊してしまってよいということ。

・第3段階 「離」 師匠を乗り越え、さらにハイレベルの自分の道を行くということ。

phonto 14

持続力・集中力・精神面、体力面の向上

私たちCrover Hill では「空手教室」でこれらを身に着け、健康な体を育成することが出来ます、現在「春のWスポーツレッスンキャンペーン」を開催中です。子どもたちの心身を健やかに成長するお手伝いをいたします。キャンペーンでは、初月の月謝が無料となっております。この機会に入門しませんか?

東京都府中市府中市立府中第二小学校隣
教育複合施設CloverHill
日本武道勇士會舘空手道場